武山家を建てる episode.1 ~家を考えたきっかけ~

こんにちは!COZYの武山です!
私事ですがこの度、お家を建てることになりました。
土地や建物・資金計画・ローンを組む金融機関や金利などなど、お家づくりを進める上でお客様目線での悩みや考え方を載せていきたいと思います!
このブログがお家づくりを考えていらっしゃる方のお役に少しでも立てますと幸いです。
ではでは、あまり堅苦しくならないように書いていきます!
まずは初めましての方が大半だと思いますので自己紹介から…
名前:武山 雄人
生年月日:1988/6/10
家族構成:妻(28才)・娘(3才)・息子(0才)
趣味:キャンプ/バイク/ガレージ/ステッカー製作/DIY/家庭菜園/麻雀 etc…
好きなもの:ビール
小中高と長沼町の外灯もない山の中で育ち、札幌大学経済学部に入学。
卒業後はバックパッカーに憧れて東南アジアの国々をウロウロ。
そろそろ働かなきゃ!ということで焦って帰国し、お弁当屋さんに入社。
お弁当屋さんもすごく楽しく良い経験になりましたが、少し物足りない毎日…
なぜだか覚えていませんがジョンソンホームズのHPにたどり着き、「おもしろそう!」と目がキラキラし、今に至ります。
入社から1年ちょっとですが、担当させていただいたオーナー様の素敵な暮らしぶりを見て毎日楽しく過ごしております。
~お家を考え始めたきっかけは妻と子どもたち~
二人目も生まれ、今の2LDKのアパートが手狭になってきました。
子どもは小さいので部屋数は問題なかったのですが収納が少なく大変です。
そして子どもたちのドタバタドタバタ足音が気になりました…
現在の家は3階建てアパートの3階なのでこちらへの騒音被害はないですし、周りに住んでいる方は皆様良い人で恵まれているのですが、こちらの出す音が気になり、子どもに「走らないで!ジャンプしないで!」と注意をする毎日です。
悪いことをしているわけではない子どもたちに注意をするのって、すごく可哀相ですし、注意する側もストレスですよね…
今のお家です!悪くはないんですけどね!
あとはやはり家賃が無駄!!大家さんのものにお金を払い続けることがすごく勿体ない!
自分のお家を建てて早くローンを払い始めれば、その分早く払い終わる!と思いますし、そんなこんなで今、建てられるのに後回しにする必要がないなーと夫婦ともに決断いたしました。
これがお家づくりのきっかけになります。
次回はお家づくりのスタート地点~住宅ローンの事前審査編~です。
ローンや金利は少し難しく捉えがちですがわかるととてもスッキリします!
僕のブログを読むよりわかりやすいセミナーも定期的に開催しております。