札幌の新築一戸建てなら
コーズィ

2017.11.19 宇佐美 清貴

新築住宅のWi-Fiが弱い!?正しく設置して快適なインターネット生活を!

暮らしを楽しむ 家づくりの基本

こんにちは、COZY札幌豊平ショールームの宇佐美です。

今は、自宅でインターネットを利用するのは当たり前。賃貸で最初からWi-Fi環境が整っている物件だってあるほどです。

 

新築でネット環境を構築する際にも、「Wi-Fiで接続したい」という人が圧倒的に多いです。

無線ならじゃまなケーブルが無いし、家のどこでも使えて便利!と思うのが普通ですが、Wi-Fiルーターの設置場所によってはつながりにくいこともあります。

あらかじめWi-Fiの基礎知識を知って、新しい家での快適なネット生活に役立ててください。

 

新築のLAN配線は無線がいい? それとも有線?

新築でネット環境を構築するために、まず最初に決めることはLAN配線を「有線」にするか「無線」にするかです。

大抵は「無線LANで十分じゃん」って言うけど、それって使い方によりますよね。

 

例えば、オンラインゲームや株のデイトレをやる人であれば、タイムラグを避けるために有線をおすすめしてます。

僕の実家は無線なんですが、オンラインゲームをやるアニキの部屋は無線だとつながりが遅いという理由で有線にしてます。

 

アパートだとワンフロアだから、電波を遮るものはさほど無いですが、戸建ての場合はルーターの設置場所によって届きにくくなりますから。

端っこの部屋に電波が届くころには、「つながるけど遅い」ということも多々ある訳です。

 

まぁ、ほとんどの人はゲームとかデイトレとかやらないですし、「ただスマホでアプリ使うだけなんで」とか「ネットサーフィンとメールくらい」だったりするので、それなら無線で十分です。

 

もし最初から有線が希望であれば、工事の段階で壁の中に希望の部屋まで宅内有線LANを通すことができるので、室内に配線がむき出しになることもありません。

 

快適なWi-Fi環境をつくる為のルーター設置場所は?

普通は1階のリビングに電話を置くので、そこにWi-Fiルーターをつないで使うと思います。

でも置き場所によっては家の隅々まで電波が届かない!なんてことも。

 

ここで基礎知識をおさらいして、快適なWi-Fi環境をつくるにはどこに置くのが正解なのかを探ってみましょう。

 

①Wi-Fiルーターは、できるだけ家の中心に設置

電波はルーターを中心に同心円状に広がるため、電波がより遠くまで飛ぶよう家の中心に近い場所に置くのが理想。

とはいえ、「リビングのど真ん中」は現実的ではないので、パソコンやスマホをよく使う場所の近くに置き、さらにルーターとの間に障害物が無いのがベスト。

 

新居の家具選びの際に、どこにルーターを置くのかもイメージしておくと良いでしょう。こちらの記事では家具選びについて解説していますので、ぜひご覧ください。

新築一戸建てに必要な家具は何を基準に選ぶべき?

 

②設置を避けたい場所は水回り、床のじか置き

水は電波を透過させづらくする性質があるので、キッチンや風呂場の近くは避けること。

床へのじか置きも、電波が床面に反射して速度低下につながるのでNG。また、ルーターを収納する家具も、素材によっては電波の透過を妨げる場合があるので要注意。

 

③アンテナの向きで電波を調整

大型の可動式アンテナを搭載したWi-Fiルーターなら、アンテナの角度で電波の方向が調節できる。

 

④それでも届きにくい場合は中継機を活用

置き場所を工夫しても電波が届きにくい、遅いと感じる場合は、中継機を使って解消を。

Wi-Fiのエリアが強化され、つながらなかった場所もつながるようになる。

 

「ここら辺でいいんじゃない?」って、適当に設置したりすると実はルーターにはめちゃめちゃNGな設置場所だった!なんてこともあり得ますので気をつけてください。

 

周波数帯と契約会社もチェック

快適なWi-Fi環境をつくるには、設置場所以外にもチェックしておきたいポイントが2つあります。

 

1.  電波の周波数帯。

Wi-Fiルーターが利用できる周波数帯には、2.4GHz帯と5GHz帯がありますが、2.4GHz帯は電子レンジやコードレス電話機などの家電製品も使っています。

同じ周波数帯で電波を発しているものが多いと、電波干渉が起こりやすく、つながりにくい原因になってしまいます。

 

例えば、大勢の人が踊っているクラブの中で10m先の人の声が聞こえるかどうか、を想像してもらうと分かりやすいかもしれません。

混雑しまくっていると電波が届かないから、速度低下につながっちゃうんですよね。

 

設置場所などいろいろ工夫しているのに「なんかうちのWi-Fi、オセーな」って場合は、5GHz帯を試してみるのもいいかもしれません。

 

2. 契約会社

NTTのフレッツ光は加入者が多いため混雑しやすく、速度の低下が起こりやすいといわれています。

 

「遅いから他社に乗り換えたい」という場合、フレッツ光から他社の光回線サービスに乗り換える「転用」を利用すれば、フレッツ光の解約金や改めての工事費用も不要。

OCNやSo-netなど複数の事業者が同じ光回線を使っているので、選択肢は幅広く、乗り換えはスムーズにできるようです。

 

とはいえ注意点もいろいろあるので、現在フレッツ光の速度に不満がある人は、どこが自分に一番合うかを調べてみてはどうでしょう。

宇佐美 清貴

この記事を書いた人

宇佐美 清貴USAMI KIYOTAKA

皆様 こんにちは!
 COZY事業部 営業の宇佐美です!

 1児のパパやってます!
 子供が生まれる前はどう接したらいいか全くわからなかったですが、
 生まれて抱っこした瞬間に赤ちゃん言葉で話しかけてました!笑

 楽しくお話しできたらと思っていますので、
 何でも話します!そして何でも話してください!

COZY シンプルで高性能な新築一戸建て