札幌で土地を買うならどこが人気?穴場も知りたい!

こんにちは。COZYの山下です。
お家づくりの重要なポイントとなる土地選び。
皆さんの「失敗したくない!」という気持ち、わかります。
ですが札幌はここ数年、地価が上がり続けていて土地探しには厳しい状況。
人気のエリアのお話をしつつ、僕なりのおすすめ情報もお伝えしますね。
札幌で人気の土地を知る前に!みんなが望むのはどんな条件?
ご相談に見えるお客様のほとんどが望むのは、まず「最寄りの公共交通機関が近い」こと。
地下鉄かJRが通っている地域ということになるんですが、現在の札幌だとそういう土地にはかなりの高値が付いています。
アクセスが便利で商業施設も多く、もちろん利便性はいいけれど、例えばJR札幌駅に近い土地を希望したとして、そこで理想の暮らしができるかどうか…?
庭でバーベキューをしたい、子どもをプールで遊ばせたい、ガーデニングを楽しみたい。
近隣への配慮も必要だし、都心部ではちょっと難しそうですね。
こういう暮らしを叶えたかったら、都心部より広く安価な土地が手に入る「郊外」に目を向けることになります。
重視するのが利便性なのか、暮らしの自由度なのかによって、その人たちにとっての「よい土地」の条件は変わってくると思います。
ほかにも地域住民の層や災害の危険性、子どもが通う学校など、観点はさまざま。
予算も限られていますから、土地の価格も重要ですね。
希望が100%叶う土地なんてめったにありませんが、自分なりの優先順位を決めておくと土地選びがスムーズに進みます。
札幌で人気のある土地はどのエリアにある?
先ほど書いたことと重複しますが、人気ベスト3で言うと、1位が地下鉄駅徒歩圏内、2位がJR駅徒歩圏内、3位がニュータウン。
1位、2位では交通アクセスがよく、商業施設もあって生活に便利というのが一番のポイントです。
3位のニュータウンは都心に比べると広く土地が使えるので、のびのびと気兼ねなく子どもを育てたい、20〜30代の一次取得者(新規に持ち家を購入する人)が希望することが多いですね。
ただ、いずれにしても札幌は土地がすごく高くなっていて、公示地価の平均額は2013年から上がり続け、2019年11月現在までの約6年で19.3%の上昇率。
現在、中央区の平均坪単価は240万円。戸建てに無理のない60坪の土地を買うと1億を軽く超えてしまいます。
1億超は多くの人にとって現実的でないにしても、次に高い北区で52万円/坪ですから、60坪で3120万。
いまや札幌市内では1000万オーバーの土地は珍しくなく、これでも予算に合わなくなってしまう人が多数いるでしょう。
高値でなかなか手が出せないことに加えて、土地そのものがないというのが一番の問題です。
都心は戸建てに向いている土地がそもそも少ないですし、地主さんが亡くなって相続人が売りに出すような時でもないと、なかなか市場に出てきません。
では、都心から少し離れたニュータウンはというと…?
ここ10年くらいだと手稲の「明日風のまち」や東雁来の「ウェルピアひかりの」が造成されました。
これらが今はもうほぼ埋まってしまっています。
結局、現在の札幌には戸建てを建てられる土地がほとんどないという状況なのです。
限りなく札幌に近い郊外の土地を選ぶのもあり!
例えば東京だと、都心に勤める人が23区内にマイホームを建てるのは難しいので、千葉、埼玉、神奈川の奥の方といった場所になります。
札幌ももはや同じような状況ですから、近郊の都市を選ぶ方も増えてきています。
僕のおすすめは江別市や石狩市花川エリア。
札幌までの交通の便を考えるのなら江別市大麻や野幌あたりからはJRで20分程度と、通勤が苦にならない距離です。
戸建てに十分な土地もまだ多くて、商業施設や医療機関、学校などもそろっています。
石狩は車なら札幌までやはり20〜30分。
さらにバスがすごく充実しているので、通勤時間なら1時間に7〜8便あり、遅い時間でも地下鉄からの乗り継ぎができて便利です。
土地はちょうど世代交代の時期で空きがあり、花川は「札幌市北区新川西・新琴似・屯田、・手稲区前田」あたりとも隣接しているエリアですから、北区に住むのと遜色ありません。
その上、地盤はいいし、子どもが多いし、商業施設も充実しているし、石狩手稲通を行くと役所もあって…というように、環境が整っているんですよね。
江別も石狩も、札幌寄りのエリアに住めば、市の名前が違うだけでほぼ札幌市内に住むのと同じ感覚で暮らせるのではないかなと僕は思っていますが、いかがでしょうか。
「土地探しのコツは?「本当に良い土地とは」を考える」も参考にしてみてくださいね。
大切なのはエリアよりも「理想の暮らしが叶うかどうか」
どんなふうに暮らしたいか、利便性と自由度どちらをとるか。
僕たちはそんなことをお尋ねしながらお客様と一緒に土地選びを進めていきます。
「どうしてもこのエリアでなければ」というものがあれば別ですが、大切なのは理想の暮らしが叶う家づくり。
エリアにこだわるあまり土地が見つからず、一軒家を持つこと自体諦めてしまうお客様も時々いらっしゃいますが、それではもったいないと思います。
実際、多くの方は札幌市内に家を建てたいと言って来られますが、じっくりお話ししてみると「それなら江別でもいいね」「石狩に住むのもいいかも」となることが多いです。
お客様の希望を一つでも多く叶えるお手伝いをするのが僕たちの仕事。
土地のお悩みはもちろん、家づくりの不安や疑問を気軽に話しに来てください!
札幌COZYお家の相談窓口ではお客様に安心して家作りをしていただくため、土地や家のことからお金のことまで、何でも相談できる無料の窓口を開設しています。