太陽光発電は設置すべき?メリットとデメリットをチェック!
こんにちは、COZYの水元です。
近頃、郊外をドライブしていると大きな太陽光パネルが設置されているのをよく目にしますね。
北海道では冬場の日照時間が少ないことや積雪の問題もあって太陽光発電を導入している住宅はまだそれほど多くありません。
ですが、光熱費の高騰や住宅用太陽光パネルの性能向上により、COZYのお客様からの問い合わせも増えてきました。
皆さんの中にも「太陽光発電ってどうなの?」と思っている方もいらっしゃると思いますので、最新情報をお届けします。
ZEH住宅でも注目!太陽光発電とは?
太陽光発電は、シリコン半導体などを組み込んだパネルに光が当たることによって太陽光のエネルギーを電力に変換する仕組み。
近年話題のZEH住宅でも太陽光発電は注目されていますね。
「ZEH」は「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(net Zero Energy House)」の略語です。
住宅内で使う電力と太陽光などから生み出す電力を相殺して、消費電力を「実質ゼロにする」という意味です。
ZEH住宅に興味がある方は、こちらのコラムで詳しく説明しているので読んでみてください。
ZEH(ゼッチ)住宅とは?ZEHの基準やメリット、補助金をチェック
東京都では、条件に適合しない一部を除き、新築住宅には必ず太陽光発電を設置しなければならないという決まりが2025年4月から適用されることになりました。
北海道にはまだそのような条例はありませんが、今後は検討する方も増えていくのではないかと思っています。
これまで、北海道では冬場の日照時間が短く雪も積もるため太陽光発電をあまり有効に使えないといわれていましたが、太陽光パネルも進化しています。
従来のモデルは一枚のパネル全体に太陽光が当たらなければならなかったのですが、最近の物は複数のパネルで構成されており、一部に雪が積もっても残りの部分で発電が可能。
また、表面がすべて雪に覆われても、地面に積もった雪に反射して裏側に当たる光で発電するというものも開発されているようです。
これらを考え合わせると、いずれ北海道でも義務化される可能性はゼロではないかなという気がします。
太陽光発電のメリット
太陽光発電のメリットをご紹介します。
夏場の電気代がお得になる
夏場はしっかり発電しますから、余った電力を売ると電気代がかなりお得になります。
売値は多少下がる傾向にありますが、利用する電力会社によって買取価格が異なるのでよく検討してください。
従来品を使っていて冬場は効果に期待できないとしても、年間トータルで考えると安く済むはずです。
停電時でも電気を使える
日が当たっている間なら停電時でも電気が使えるのは大きなメリット。
昼間のうちに携帯電話を充電しておくだけでも安心感につながります。
夜も不安なく過ごしたいというご家庭には蓄電池を一緒に備えていればさらに安心です。
保証期間が長め
メーカーにもよりますが、パネル出力の保証は25年、システムを動かすための機器の保証は15年といったところ。
太陽光発電のシステムはトータルで20年前後はもつような設備ですから、メンテナンス費用についてもそんなに大きなコストがかかるものではないと思います。
環境に優しい
ここは人それぞれの考え方ですが、自然エネルギーを使って発電するため「環境に優しい」という理由で太陽光発電を選ぶ方もいらっしゃいます。
2023年はいろいろな物が値上がりした年ですが、光熱費を節約するのはすごく難しいですよね。
10年、15年前には電気代がまだ安かったのでオール電化住宅が流行りましたが、今もオール電化にお住まいの方は電気代があまりに高騰して困っていると聞きます。
加えて、2018年に起きた北海道大停電のときのことも考えると「オール電化」「オールガス」みたいに一本化するより、電気、ガス、灯油といった動力源を分散させて使うのがベター。
そこに太陽光という自然エネルギーをプラスすると、どれかが値上がりしても太陽光で補えるという考え方もできるのではないでしょうか。
太陽光は世界情勢に左右されることもありませんから、この不安定な時代だからこそいいのではないかなと、僕自身は思います。
太陽光発電のデメリット
太陽光発電のデメリットもいくつかご紹介しておきます。
導入コストがかかる
容量によりますが、初期費用はだいたい100万円~150万円くらいとみてください。
ただ、令和5年度は太陽光発電システムの設置を含めてZEH住宅の条件を満たせば国から補助金が出ることになっています。
国としてもZEH住宅の普及を促進したい考えなので、補助金の情報はチェックしておくといいでしょう。
メンテナンスの手間・費用がかかる
太陽光発電システムを動かす機器にはたいてい15年くらいの保証が付いていますが、4年に1度程度のメンテナンスも推奨されています。
1回のメンテナンス費用はまちまちで、1万円程度で済む場合もあれば10万円くらいになることも。
業者によって異なりますし、屋根へ上がるのに足場を組んだりするとその分加算されるので、導入を検討する際にはきちんと確認しておくことが大切です。
ケーブルやヒューズに腐食がないか、断線していないかというように、自分で点検できるところは日頃から見ておくと不具合をいち早く発見できます。
天気に左右されやすい
雪が降るとどうしても発電効率は下がってしまいますが、実は夏でも厳しいケースがあることは意外と知られていません。
気温が高すぎる場合も、パネルが過熱して発電効率が下がるのです。
近年は北海道の夏も暑い日が多いですが、例えば釧路や帯広などのように夏は涼しく冬は雪が少ない地域は、道内でも太陽光発電の導入率が高くなっています。
太陽光発電のメリットとデメリットを知って検討を
太陽光発電は、シリコン半導体などを組み込んだパネルに光が当たることによって太陽光のエネルギーを電力に変換する仕組み。
近年話題のZEH住宅でも、自然エネルギーを活用する太陽光発電は注目されています。
北海道では冬場の日照時間が短く雪も積もるため太陽光発電をあまり有効に使えないといわれていましたが、太陽光パネルの進化により、導入を考える道民も増えていると感じます。
太陽光発電のメリット、デメリットは以下の通り。
【メリット】
- 夏場の電気代がお得になる
- 停電時でも電気を使える
- 保証期間が長め
- 環境に優しい
【デメリット】
- 導入コストがかかる
- メンテナンスの手間・費用がかかる
- 天気に左右されやすい
「太陽光についてもっと知りたい」「光熱費が高すぎるのでオール電化から住み替えたい」などのご要望があれば、COZYスタッフが親身になってアドバイスします。
相談会のほかCOZYのお家を体感できるオープンハウスの機会も利用して、ぜひご相談にお越しください。