新築の間取りはコロナの影響でどう変わる?こんな工夫やアイデアも
こんにちは。COZYの越智です。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、外出自粛要請が出た時はこれからどうなるんだろうと不安でしたね。
みなさん、お家時間をどう過ごしましたか?
テレワークやお子さんたちとの時間を通じ、住まいに関して「こうだったらいいのになぁ」と思ったことはなかったでしょうか?
特にこの先お家づくりを考えている人の中には、家で過ごす時間が長くなったことで「ああしたい」「こうしたい」と、具体的な望みが見えてきた人もいるかも。
アフターコロナのお家づくりがどう変わっていくか、どうしたら便利で快適な空間にできるかを、ユーザー心理にも触れながら考えていきたいと思います。
新型コロナの影響で新築住宅の間取りにも変化が!?
新型コロナウイルスの影響で、週末だけでなくお仕事の時間もお家で過ごすことが増えた方も多いでしょう。
お客様が希望する間取りの変化として、いくつか例をご紹介いたします。
テレワーク用のスペースはどこにどうやって作ればいい?
新型コロナの影響で間取りに変化が起こるとしたら、テレワークのためのお仕事スペースが必要になると思います。
書斎はそもそも男の憧れ。
COZYのお客様でもコロナ以前から、フリールームを書斎として使いたいという方や、2階の一角にカウンターを取り付けてパソコンを置いたりするような方はいらっしゃいました。
今後は必要に迫られてテレワーク用のスペースを設けないといけない人も増えるでしょうから、小さな空間であってもより整った環境が求められるようになると思います。
例えばパソコンを利用するためのコンセントを引っ張ってきたり、自分に合った高さの棚を作ったり、必要に応じて扉を付けたり。
最近「1畳書斎」というワードも出てきているようですが、2〜3畳ほどある方が使いやすいでしょう。
僕だったら仕事をする以外に、好きな本やゲームが楽しめる趣味の場としても充実させたいなという気持ちになります(笑)
うちのお客様は小さなお子さんがいる方が多いので、フリールームの開放的な空間に机を置いて、親が使っていない時は子供が勉強したりお絵描きをしたりと、相互活用している方もいらっしゃいますよ。
家の中のどこに配置するかと考えると、1階か2階かという選択肢になります。
1階はLDKとユーティリティを配置した間取りが多いので、パソコンに向かいつつ家族とコミュニケーションが取れるとか、仕事の道具を持って階段を上り下りしなくていいというのがメリット。
半面、お子さんが小さいと、かまってほしくて騒いだりすることがあるので、僕としては2階の方がおすすめです。
2階だと主寝室のプライベート空間の中に書斎スペースを設けることが多いですね。
ベッドの脇で仕事をして、一区切り付いたら電気を消してすぐ寝られるので楽ですが、夫婦同室で片方が寝ていると作業ができないというデメリットはあります。
フリールームを書斎にする場合、ご主人が外出している間は奥様がミシンを使う部屋にするとか、家にいる時間が長い人と共有できる使い方がいいと思います。
DIYが得意な方だと入居時には何もないお部屋にしておいて、棚や家具は自分で製作するということもできるので、趣味を兼ねてお家時間を楽しめますね。
「おうちアウトドア」を楽しくするための間取りの工夫は?
外出を自粛している間、レジャーはかなり限られてしまいますが、鉄板なのがお家でのバーベキュー。
シュークローゼットを土間にしてバーベキュー道具やキャンプ道具などのアウトドア用品をまとめておくと、庭先へすぐ持ち出せるので便利です。
年々夏の暑い日が多くなっているので、ビニールプールも売れているといいますね。
間取りというより外構の話になりますが、裏庭やカーポートなどがあるとバーベキュー台やプールの設置にちょうどいいスペースに。
ペットがいる場合やお子さんが小さい場合は柵が付いていると安心ですが、アメリカンフェンスなどを使ってデザインにこだわるのも楽しいですよ。
今、この時期だからこそ、お家だけでなくお庭も充実させたいというお客様は増えているように思います。
玄関そばの手洗い場は必要?
手洗いうがいを徹底するようになって、家の中に入る前に手を洗いたいとか、洗濯物があるから洗面所に来客を通したくないとかの理由で玄関そばに手洗い場がほしい人もいるようです。
でも僕のお客様に関していえば、特に頻繁に人が来るご家庭でもない限り、そんなにいないかな…という印象。
水回りが増えると掃除の手間も増えるので、そこを考えると不要と判断する人のほうが多いです。
帰宅後すぐに手を洗いたいのであれば、玄関からリビングにも洗面所にも行ける回遊式の間取りがおすすめ。
リビングを通って洗面所へ、というプロセスを省けるので、手を洗う前にドアノブなどに触れる機会を極力減らしたいという人にはいいかもしれません。
新築住宅でのコロナ対策、間取り以外に工夫できることは?
お部屋の間取りを変える以外にも、新型コロナウイルスへの対策としてできることはたくさんありますよ。
新築住宅なら換気システムが24時間稼働
ご家庭でのコロナ対策として換気の重要性が呼びかけられていますね。
現在、新築住宅を建てる際には24時間換気システムの設置が法律で義務付けられているのでその点は安心。
換気口の蓋は自分たちで調節できるようになっていますから、状況に応じてこまめに使い分けましょう。
乾燥対策もしておきたい
空気が乾燥している時期は、加湿器を使って程よく湿度を保てるようにすると飛沫が散りにくいと言われています。
新型コロナウイルスにはまだわからないことも多いですが、風邪対策としても有効ですからやっておいて損はないはず。
冬場だとストーブはもちろん、パネルヒーターも意外と乾燥のもとになりますが、洗濯物を室内干しすることで湿度が保たれ、衣類も早く乾きます。
エコカラットという壁材は余分な湿気を吸収し、空気が乾燥している時には放出するという性能を備えているので、こういうものを取り入れてもいいですね。
壁や床は拭き掃除をしやすい素材に
除菌を意識して拭き掃除をする機会が増えた人も多いでしょう。
元々キッチンやトイレには水に強いクロスを張ることをおすすめしていますが、水回りの近くの床にも耐水性能の高いフロアタイルを選ぶと安心。
外国では犬や猫がコロナに感染したケースもあると聞きますが、ペット用に特化した床材を使えば、水や汚ればかりか傷にも強いので掃除がしやすくなり、清潔な環境をキープできます。
時短を叶えるオプションで家事のストレスを軽減
外出自粛要請が出た時は、家にいる時間が長くて気分が落ち込んだとか、子供たちが休校で家事が増えたといったことがストレスになったという話をよく聞きました。
COZYのお家は標準でも十分な機能を備えていますが、家事の時短を叶えるオプションを新築に取り入れるとリラックスできる時間が増えますよ。
例えば浴室乾燥機とか食洗機、使わない時はしまっておける洗濯物用のポールに、自動で洗えるレンジフード。
あれもこれもやらなきゃと常に家事に追われているような人なら1つでも使ってみると、気持ちがだいぶ楽になるはずです。
新築に便利な設備やオプションはこちらの記事で紹介しています。あわせてご覧ください。
新築住宅におすすめの設備&オプションは?重宝する10選をご紹介!
コロナ対策と並行して新築住宅のことを総合的にアドバイスします!
新型コロナウイルスの影響で新築の間取りに変化があったのは、書斎の必要性や、お家バーベキューのスペースや、アウトドア用品の収納スペースなど。
間取りの他にも、換気や乾燥対策、拭き掃除がしやすい素材を壁や床に使用するなど、工夫できることはたくさんあります。
世界的に脅威となった新型コロナウイルスがいつ終息するか、そもそも終息することなんかなくて共存するしかないのか、今はまだ誰にもわかりません。
でも家族一人一人が3密回避とこまめな手洗い・うがい・除菌を心がけていれば、少なくともお家の中では安心して過ごせるのではないかなぁと思います。
今回は新型コロナに焦点を当てて書きましたが、お家の中での不満や不安はコロナばかりではありません。
感染予防のために湿度を保とうとしたあまり、水回りがカビてきてイヤだな…とかってこともあると思うんです。
僕たちが売っているCOZYのお家は十分な機能性を備えていますが、使い方によってはそれこそお家の中にカビが生えることもあります。
そんな時、原因を総合的に分析してフォローするのが僕たちスタッフの役目です。
コロナ対策をしながらもカビが生えにくい使い方から、生えてしまった場合の対処法、カビ除去によく効くアイテムまで、日々情報を集めて知識を磨いています。
もちろんカビだけじゃなく(笑)、お家づくりに関するさまざまな不安を一緒に考えて取り除いていきますので、ぜひ僕たちを頼ってください!
相談会や見学会の日程はホームページでご案内しています。
ショールームやオープンハウスも開催しているので、ぜひ足を運んでみてください。
COZYでは9つの取り組みに基づいて、しっかりとコロナ対策をしてお待ちしています。
詳しくは「コロナに正しく対処して新築打ち合わせもばっちり!COZYのコロナ対策」をご覧くださいね。