No.21
札幌市手稲区25坪2人家族Y様邸
シンプルだからこそアレンジ、自分で手をかけて完成させる魅力



PHOTO GALLERY

外壁には横貼りにしたレンガ調のサイディングと縦貼りの木目調サイディングのツートンでお洒落なヨーロッパ風のたたずまい

寝室には広々としたクローゼットをつけ、身支度はここですべて済むようにした。壁も打ちっぱなし風のクロスで見えない部分もお洒落に

書斎として使っている個室は将来的には2人目のお子さんの部屋にする予定。今は仕事の勉強やトレーニングマシーンを置いてご主人が使用

一番こだわったというダイニングの壁はヴィンテージ感のあるレンガ調クロスを貼って、自分たちで絵タイルなどをコラージュ

オープンキッチンに付けたカウンターと壁の棚はご主人のお手製。シンプルな空間にアクセントを添えるのはインターネットで購入したモダンな赤いハイチェア

カウンター越しに会話をしながら食事の支度ができる対面キッチンは奥様のお気に入り。キッチンもダークブラウンで統一

コンパクトながら落ち着いた空間になったリビングには、ご主人が自作したテーブル。使い込まれたアンティーク風の木の雰囲気が素敵

白を基調とした広々とした玄関の壁には、壁厚を利用したニッチをつけ、写真や小物を飾れるように。ウォールステッカーで楽しく演出している

結婚を機に一軒家に住みたいと考えましたが、やはり予算的に注文住宅は無理だと思い、最初はハウスメーカーの建売住宅を見て歩いていたんです。でも建売だと間取りや内装の自由度が低いと感じていた時に、COZYのチラシをみて「これぐらいの予算でできるなら」と思いました。低価格で自由にできるのが魅力でしたね。
担当の田上さんに土地探しから相談したんですが、希望のエリアで目の前が開けている条件のよい土地を見つけてきてくれました。ここ、すごく日当りがよくて気に入っています。
プランニングの時も、みなさん話しやすい方ばかりで、一緒に家を作るという気持ちで楽しく相談できました。全体的にはナチュラルな白木と少しくすんだアンティーク風のブラウンを基調にして、LDKはカフェのような雰囲気にしたいと思い、コーディネーターさんに相談してレンガ風のクロスにしました。

ふたりとも雑貨を見たりするのが好きで、壁に写真を貼ったり、飾り棚をアレンジしたりと楽しんでいます。私は日曜大工が趣味なので、空間に合わせてキッチンカウンターや棚を造り付けたり、リビングテーブルや分別ゴミ箱を造ったりといろいろアイディアが沸きますね。裏側には庭もけっこう取れたので、リビングから続くウッドデッキと物置も造っちゃいました。

実際に住んでみて、COZYは手頃な予算で建てられるのはもちろんですが、無駄なスペースがなく、とても使いやすい設計プランが揃っているのがいいと思いました。シンプルだからこそ自分たちらしいアレンジができるんですよ。
家を建ててからうちに帰るのがとても楽しみになりましたね。毎日仕事をしながらも、夜や休みの日にはずっと日曜大工をしていました。ウッドデッキと物置を作って、これでようやくひと段落完成かなと思います。次に何を作ろうかとあれこれ考えるのがとても楽しいんです。やっぱり自分が手をかけて造り上げると、よりいっそう「自分の家なんだな」という実感が沸いてきます。家って建てて終わりではなく、自分たちで造るものなんだなと思いますね。もうすぐ子どもが産まれるので、次は子どものための物を作りたいなと今からあれこれ考えています。