No.124
東区 33坪2人暮らしM様邸
ゆとりある空間で、穏やかな夫婦の時間を楽しむ



PHOTO GALLERY

ナチュリエスタジオで購入したお気に入りのダイニングテーブルで、夫婦仲良くティータイム。

開放的なリビングで過ごすおうち時間が至福のとき。

何気ない家事も、快適な我が家では楽しくはかどります。

つい雑然としがちなキッチンも、パントリーがあればすっきり!

玄関を入って右手には、大容量のシューズクローゼットが。玄関土間には床暖房が標準設備。

パネルヒーター、ランドリーパイプ、可動棚収納付きの快適ユーティリティ空間。

好きなアートやグリーンを飾って、毎日を心豊かに過ごす。

外観はカーキ色のサイティングに、窓フレームはブラックで大人カジュアルな印象に。




プラン・価格・テイスト。すべて分かりやすいCOZYにお任せ
僕も妻も実家が一戸建てで、結婚する前から家を持ちたいね、と話していたんです。本格的に家づくりに動き出したのは、入籍した直後。家を建てる過程で特に大切な基礎工事は、必ず自分の目で見たいと思っていたから、注文住宅の一択に。自分たちで住みたいエリアの土地をネットで探しつつ、並行してハウスメーカー選びをしました。実際に家の見学をしたのは、マイホームセンターにある中の4〜5社ほど。そのひとつがCOZYでした。
大事だと思っていた家の構造がしっかりしていると分かり、プランも価格が明示されていて分かりやすくよかった。一から決めていくのではなく、豊富なバリエーションから自分たちに合った間取りを選択できる手軽さにも魅力を感じました。何より、最大の決め手は担当の山地さんですね。妻が住み慣れた場所で、理想の土地を見つけてくれたことや、資料を届けに何度も自宅まで足を運んでくださるなど、親身な対応に感謝しています。

ウッドデッキをDIYして、BBQするのがこれからの楽しみ
プランは、1階にランドリースペース兼和室を設けたのが僕のこだわり。畳があると、どこか懐かしくリラックスできる気がします。干した洗濯物をその場で畳めて便利と、妻も気に入っている様子。階段を上がった先には、趣味のギターを弾ける空間を作りました。普段はシーツやタオルなど、大きな洗濯物をかけるスペースとして使っています。
内装は、ナチュラルなリネンテイストに。もともと木目やグレーの落ち着いた配色が好きだったので、イメージ通りの家になりました。この家を建てて変わったのは、妻がアートやグリーン、ドライフラワーを飾るようになったこと。シンプルな空間だからこそ、インテリアが映えるし、家具や雑貨で家の雰囲気がガラッと変わるんです。まだ住んで1ヶ月ですが、これから自分たちらしい家にしていくのが楽しみですね。
マイホームが出来たら、野菜を育てたい!という妻の希望で、ホームセンターでブロックを買って家庭菜園を作りました。今年は、トマト・バジル・ししとう・茄子を栽培。上手く育ってくれると嬉しいですね。庭の芝張りを自分でしたのですが、やってみるとすごく楽しくて。徐々に工具を揃えて、ウッドデッキをDIYしようと構想中。今はコロナ禍で人を招くのが難しいので、暖かくなったら庭で夫婦ふたり、のんびりBBQをしたいです。


リネン
そよ風のようなやさしさに包まれる
ナチュラルテイスト
家をつねに、住む人らしく自然体でいられる場所に。
ほっとくつろげる心地よさが
おだやかな暮らしをつくる、
ナチュラルテイストの“リネン”です。




LINENテイストの施工事例
-
お洒落で自由。「この価格でこれだけのことができるのか」と驚いたCOZYとの出合い No.144
お洒落で自由。「この価格でこれだけのことができるのか」と驚いたCOZYとの出合い
2人暮らし 3LDK 25〜28坪 LINEN 郊外型 -
豊富な施工事例写真がそれぞれ「違う顔」。自分たちも好みの家が建てられると思いました No.143
豊富な施工事例写真がそれぞれ「違う顔」。自分たちも好みの家が建てられると思いました
3人家族 3LDK 29〜31坪 LINEN ペット 郊外型 -
音楽やホームパーティを楽しむ、防音室のある家 No.134
音楽やホームパーティを楽しむ、防音室のある家
3人家族 4LDK 32坪以上 LINEN 郊外型