No.33
札幌市南区29坪3人家族K様邸
好きなようにアレンジした愛情にあふれたわが家が完成



PHOTO GALLERY

理想のわが家を目指して、さまざまな工夫を盛り込んだKさん邸

対面キッチンなので料理をしながらでも家族と対話できるのがいいです

ナチュラルブラウンが白のさわやかさをさらに引き立てます

「できるだけ物は置かないようにしたかったんです」と奥さま。そこでリビングにも収納を設置。すっきりとした室内が実現しました

キッチンに隣接する階段下に食品庫を設けました

お子さんの部屋は南向きに。たくさんの光が降り注ぎます

落ち着いた雰囲気の寝室

今日はお父さんと一緒にお絵かき

2階のフリースペースは奥さまの作業スペース。幼稚園に入園した息子さんのためにたくさん手づくりをしました

ユーティリティもナチュラルな雑貨でまとめました

リビング前の目隠し壁にはこんな遊び心が

マグネットクロスを貼ったニッチもつくり、息子さんの絵を飾っています

キッチンの灯りが家族を優しく照らします

暮らす楽しさ、つくる楽しさを味わうことができるお家
新居で生活するようになって、家に帰るのが楽しみになりましたね。アパートだと知らない人と建物を共有していますが、一戸建ては当然ながら家族しかいません。それがとても嬉しいんです。息子にしても、以前は騒ぐんじゃない、静かに歩きなさいと注意をされていたのが、今は大きな声を出しても、跳びはねても大丈夫。のびのびしているんじゃないかな。それに、階段を上り下りしたり、自分の部屋におもちゃをいっぱい広げて遊んだり、初めての体験をとても楽しんでいるようですよ。

COZYの良さは、住んでから自分でアレンジできるところ。そのための下準備もしっかり対応してくれるんです。例えば、飾り棚。妻が付けたいと相談したら、それなら下地材を打っておきましょうねと。それでキッチン、玄関、2階のフリースペースに下地材を入れてもらいました。これであとは好きなように設置するだけ。その話を両親にしたら「これで頑張りな」と電動ドリルを新築祝にいただきました。準備は万全です。あとは…僕がやるだけです(笑)。