No.37
札幌市手稲区27坪3人家族Y様邸
キャッチボールだって思いっきり! 快適で、ストレスのない家づくりを実現



PHOTO GALLERY

明るいLDは、家づくりの過程で一番こだわったポイント。家族が集まると会話が弾んでとってもにぎやかです

料理教室の講師を務めている奥様。以前は場所を確保して自ら出向いて…というのがほとんどでしたが、今は自宅に生徒さんを招いて開催できるので、準備もラクラク。あたたかな陽射しが入る窓に向かった対面キッチンはお気に入りの場所です

キッチンスペースを広く取るため、収納は大容量

よく使うものは、取りやすい位置に収納

保存容器に入れられた調味料が並ぶ棚の中。どこに何があるかひと目でわかるようにラベルが貼られています。家を建てたことで、収納も大容量に。とっても使い勝手がよくなってお料理がますます楽しくなりました

少年野球チームに所属している息子さん。「集合住宅に住んでいるころは、周囲に気を遣って遠慮しながらだった」と言うキャッチボールも今は家の前でのびのび楽しんでいます

初めて自分の部屋を持って、友達を呼ぶ機会も増えたという息子さん

転校はさせたくなかったので、土地選びは息子さんの校区内というのが絶対条件。友達と離れることなく、新しい暮らしを始めることができました

週末はご夫婦も野球の練習に同行。チームでは保護者同士の交流も盛んということで「今年はみんなを呼んで、外で焼き肉もしたい!」とご主人

暮らしのストレスを解消!
以前、住んでいた集合住宅では4階でエレベーターなし。借りていた駐車場も離れた場所にあったので、忘れ物を取りにいくのもひと苦労でした。結露もひどかったし、子どもがキャッチボールをするにも周囲の車に気を遣ってのびのびというわけにはいかなくて…。いつか引っ越したいという強い思いはあったんですけれど、まさか新築一戸建てのマイホームが手に入るなんて考えてもいませんでした。「うちには無理」と諦めていました。でも、ふとCOZYのチラシを目にすると、月々の支払いが5万円で買える!って書いてあったんです。
主人に話したら「そんなわけないよ」って最初は半信半疑でした。もっとも、子どもの校区内で物件を探していたので、この辺りに限定すると新築建売の相場が3,000万円くらい。無理もないですよね。そこからは営業担当の川口さんと一緒に知恵をしぼって、主人を説得するためのプレゼン作戦を練りました。途中からは、主人のこだわりも爆発(笑)。結果的に暮らしのストレスを解消した、快適な家づくりを実現できました。今は人を呼ぶのがうれしくて。本当に満足しています。